本文へジャンプ

初期子宮内膜がん/骨盤内リンパ節郭清術,放射線外部照射はルーチン治療に推奨できない

子宮ガンの手術では、リンパ節郭清術、放射線療法を併用して行っています。このような治療のやり方が果たして早期子宮ガンにも有効かどうかが検討されました。

初期子宮内膜がんに対する一般的な補助療法〔骨盤内リンパ節郭清術あるいは放射線外部照射(external beam radiotherapy;EBR)〕は,ルーチン治療の一部に含めるべきではないことを示唆する2件の研究です(Lancet  2009; 373: 125-136、2009; 373: 137-146)。

骨盤内リンパ節郭清および放射線療法のいずれも、再発や生存率を改善することはないという結果でした。早期子宮ガンではリンパ節郭清術、放射線療法は無駄であるばかりか、子宮がん患者さんの体に負担がかかるだけであったということですね。

外科手術は大した根拠がなしに慣習的に行われていることが多く、今後このような研究がなされることで早期子宮ガンに限らず、進行子宮ガンや他のガンでも治療法の大幅な見直しがおこなわれていくでしょう。

研究の詳細はコチラ

→英国医学研究評議会(MRC,ロンドン)臨床試験部門のAnn Marie Swart博士とマンチェスター大学(マンチェスター)のHenry Kitchener教授らが発表した1件目の研究では,子宮摘出と両卵巣・両卵管の切除(両側卵管卵巣摘除術:BSO)に追加した骨盤内リンパ節郭清術の便益を検討した。

骨盤内リンパ節郭清術は,子宮外病巣の有無を確認する目的以外に,治療法としても利用されている。今回,Swart博士らは,4か国(英国,ポーラン ド,南アフリカ,ニュージーランド)85施設で局所的と判断された子宮内膜がん患者1,408例を対象にランダム化試験を行った。被験者のうち704例を 標準的外科手術(子宮摘出とBSO,腹腔洗浄,傍大動脈リンパ節の触診)群に,残る704例を標準治療に加えてリンパ節郭清を行う群にランダム化割り付け した。一次アウトカムは全生存であった。

3年強(中央値)の追跡期間中の死亡は計191例で,標準的外科手術群の88例(13%)に対し,リンパ節郭清群では103例(15%)と,標準的外科 手術群のほうが死亡リスクが16%高かった。死亡と再発を合計すると,標準的治療群では107例がいずれかを経験したのに対し,リンパ節郭清群では144 例と,リスクが35%高かった。

ASTEC(a study in the treatment of endometrial carcinoma)研究グループが発表した2件目の研究では,EBRについて検討している。EBRは早期子宮内膜がんの手術(子宮摘出あるいはBSO)が成功した女性に用いられている。早期子 宮内膜がんは手術が成功しても,そのがん病理特性のため再発リスクが増加すると考えられている。

この研究では,7か国(英国,カナダ,ポーランド,ノルウェー,ニュージーランド,オーストラリア,米国)における112施設から得られた女性患者 (ASTEC研究参加者789例,EN.5研究参加者116例)を分析している。患者は術後,経過観察群(453例)あるいはEBR群(452例)にラン ダム化割り付けされた。EBRは週5回行い,20?25回/日の分割線量を目標用量に達するまで照射した。この試験においても一次アウトカムは全生存で あった。

58か月(中央値)の追跡期間中,経過観察群の68例(15%)が死亡したが,EBR群では67例(15%)であった。EBR群で全生存が高いという証 拠はなく,5年全生存は両群とも約84%であった。ASTEC研究およびEN.5研究の他のデータを組み合わせたメタアナリシスでは,この結果はEBRの 全生存に対する便益を示さなかった。

また,今回の試験では患者の53%に小線源治療(がん部位の近くに小型の放射性物質を封入したペレットを埋め込む方法)を施行したが,経過観察群の5年局所再発率は6.1%であった。

ニュース目次へ

■本情報・記事の著作権は全て崎谷研究所に帰属します。許可なく複製及び転載などすることを固く禁じます。無断複製、転載及び配信は損害賠償、著作権法の罰則の対象となります。

ページトップへ